技能実習生等との共生の地域づくり推進事業
増加の著しい技能実習生と地域住民との関係づくりを促進するために、市町村や市民団体と連携して、交流会等を行っています。
東日本大震災以後、全国的に外国人技能実習生は増加の一途をたどっています。しかしながら、行政においては、制度そのものや地元の技能実習生についての理解が充分とは言えず、また、一般市民の間でもそれは同様で、現状としては、本県内では技能実習生が「見えない存在」となっています。
こうした状況の改善のため、当協会では、平成28年度、塩竈市において水産加工企業で働く技能実習生と地域住民とのつながりを深める「技能実習生と地域をつなぐプログラム」を実施し、一定の成果を上げました。このプログラムの実施を通して、技能実習生と地域をつなぐ人材や適切な機会が存在すれば、両者の距離が近づき相互理解を深めることが可能であることが確認できましたので、平成29年度以降は、対象範囲を広げ、県内の様々な市町村で防災研修、交流会等を展開しています。

塩竃市での交流会

塩竈市内の街歩き

石巻市での交流会

地域交流サポーターを対象としたベトナム理解講座