日本語講座(にほんごこうざ)
外国人(がいこくじん)が日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)をする教室(きょうしつ)です。
くわしくはこちら
日本語(にほんご)サポーターを紹介(しょうかい)します
ボランティアを紹介(しょうかい)します。ボランティアと一緒(いっしょ)に日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)します。
くわしくはこちら
通訳(つうやく)サポーター
日本語(にほんご)がうまく話(はな)せない外国人(がいこくじん)のために病院(びょういん)や役所(やくしょ)に通訳(つうやく)サポーターが行(い)きます。病院(びょういん)や役所(やくしょ)が申(もう)し込(こ)みます。(外国人(がいこくじん)が自分(じぶん)で申(もう)し込(こ)むことはできません。)
みやぎ外国人(がいこくじん)相談(そうだん)センター
宮城県(みやぎけん)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)が電話(でんわ)で相談(そうだん)できます。13のことばで相談(そうだん)できます。
くわしくはこちら
外国籍(がいこくせき)の子(こ)どもサポートセンター
小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)で外国(がいこく)の子(こ)どもの勉強(べんきょう)を手伝(てつだ)います。
ニューカマーのための生活(せいかつ)適応(てきおう)支援(しえん)プログラム
MIA日本語講座(にほんごこうざ)で勉強(べんきょう)している人(ひと)や技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)といっしょに「病院(びょういん)のかかり方(かた)」「防災(ぼうさい)」などについて勉強(べんきょう)します。
災害時(さいがいじ)通訳(つうやく)ボランティア
宮城県(みやぎけん)で大(おお)きな地震(じしん)や台風(たいふう)があったときに通訳(つうやく)をして外国人(がいこくじん)を手伝(てつだ)います。
技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)等(とう)との共生(きょうせい)の地域(ちいき)づくり推進(すいしん)事業(じぎょう)
技能実習生(ぎのうじっしゅうせい)と市民(しみん)が交流(こうりゅう)します。
私費(しひ)留学生(りゅうがくせい)にお金(かね)を貸(か)します
宮城県(みやぎけん)の大学(だいがく)で勉強(べんきょう)している私費(しひ)留学生(りゅうがくせい)にお金(かね)(20万円(まんえん)まで)を貸(か)します。利子(りし)はありません。
くわしくはこちら
機関紙(きかんし)「みやぎの国際(こくさい)情報誌(じょうほうし)倶楽部(くらぶ)MIA」
宮城県(みやぎけん)で活動(かつどう)している外国人(がいこくじん)を紹介(しょうかい)したり、MIAのイベントをお知(し)らせしたりします。
くわしくはこちら
外国人(がいこくじん)講師(こうし)を派遣(はけん)します
小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)に外国人(がいこくじん)講師(こうし)が行(い)きます。国(くに)の文化(ぶんか)やことばを紹介(しょうかい)します。
日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)するための本(ほん)、世界(せかい)の国(くに)の旗(はた)を貸(か)します
日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)するための本(ほん)や世界(せかい)の国(くに)の旗(はた)を貸(か)します。お金(かね)はいりません。
『みやぎの国際(こくさい)活動(かつどう)団体(だんたい)DIRECTORY』を作(つく)っています
宮城県(みやぎけん)で外国人(がいこくじん)と交流(こうりゅう)したり、外国人(がいこくじん)を手伝(てつだ)ったりするグループを紹介(しょうかい)しています。
国際(こくさい)交流(こうりゅう)のグループのひとが集(あつ)まって話(はな)し合(あ)います
ほかの国際(こくさい)交流(こうりゅう)のグループがイベントをするときに手伝(てつだ)います
「みやぎのふるさとふれあい事業(じぎょう)」
宮城県(みやぎ)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)が、宮城県(みやぎけん)の仙台市(せんだいし)以外(いがい)の市(し)や町(まち)に行(い)ってイベントに参加(さんか)したり、文化(ぶんか)を体験(たいけん)したり、市(し)や町(まち)のひとと交流(こうりゅう)したりします。
国際(こくさい)協力(きょうりょく)セミナー
JICA東北(とうほく)センターといっしょに国際(こくさい)協力(きょうりょく)のセミナーします